news

2020年6月30日

NMT inc. インタビュー特集 第37回 増永かろりん

masunaga-20200601 a

所属モデルをより深く知って頂く事を目的としたインタビュー特集。
第三十七回目は、増永かろりんのインタビューをお届け致します。

 

◎モデルを始めたきっかけを教えて下さい
—地元の広島で開催されたファッションショーに行った際、スカウトされました。
元々ファッション系の仕事に興味があったので、ファッション誌の撮影をした時にモデルを職業にしようと決めました。

◎NMT inc.に所属して良かった事は
—私は高校卒業後すぐに上京しました。マネージャーは業界の事は勿論、一般常識も教えてくれます。
仕事だけではなく、人としての成長も見守ってくれる環境は本当にありがたいです。

◎モデルとして意識している事は
—自分の意志を持ちつつ、周囲の意見もきちんと取り入れるように心掛けています。
人それぞれ良いと思うものは違うから、それを理解する為にも積極的にコミュニケーションをとっていきたいです。

◎影響を受けた人はいますか
—沢山いますね。明確な意志をもって行動できる人に惹かれるし、自分もそんな人になりたいんです。
本当に美しい人は、見た目だけでなく、一つひとつの言動が丁寧で凛としていますよね。
内面の美しさも大切だと実感しています。

◎印象に残る撮影はありますか
—新たな発見が出来た撮影は印象に残りますね。
先日テストシュートをした時、私とクリエイターのセレクトが全然違ったんです。
自分が良いと思っているものを、他人が求めているとは限らない。
それも、この仕事ならではの面白さですね。

◎やりがいを感じるのはどんな時ですか
—昔からファッション誌が大好きだったので、憧れの雑誌に出られた時は凄く嬉しかったです。
雑誌は紙の質感も好きですし、視覚的にもインパクトがあるのが良いんですよね。
誌面に掲載される事で、読者と繋がっている感じがするのも醍醐味です。

◎どんな時に楽しいと感じますか
—結構、毎日楽しい(笑)。
私、知ることや進化が好きなんです。
例えば、同じ料理を何度も作って「一番美味しいレシピ」を考えたりします。
豆腐とアボカドのティラミス風を3日連続で研究してみたり(笑)。
感覚で遊ぶのは最高に面白いですね。

◎いま興味がある事は
—日常を心地良く過ごすにはどうしたら良いか常に考えています。
心身共に健康でいる事って、仕事をする上でも大切ですよね。
興味がある事を追求して行けば、自然と個性の一部になると思います。

◎今後のビジョンは
—作品によって様々な表情を魅せられるモデルになるのが目標です。
新しい価値観を取り入れる事で、厚みのあるモデルになりたいです。
広い視野で物事を考えられる様に、沢山の経験を積みたいとも思っています。
その中で自分にハマるものを選択して、皆さんに発信できたらいいですね。

 

【編集後記】
「常に進化したい」
増永はあまり過去を振り返らない。
インタビュー中、未来に対する希望や好奇心に溢れるキラキラしたオーラに魅了された。
時代を彩るアイコンとして活躍する日もそう遠くない、私はそう確信した。

☆増永かろりん プロフィール☆

(インタビュー)内田杏香 NMT inc.新人マネージャー。97年生まれ。東京都出身。立教大学経営学部卒業。デザインプレックス研究所グラフィックデザインコース修了。在学中に蜷川実花氏率いる「ラッキースター」や、千原徹也氏率いる「れもんらいふ」にてインターンを経験。高校時代、少林寺拳法で全国大会準優勝の実績も。